- ミレニアムヒルトンバンコクが気になっている方
- ホテルの周辺がどんな感じか知りたい方
- 実際に泊まった人のブログを探している方
今回の記事では2020年1月に3泊4日でミレニアムヒルトンバンコクに宿泊した私が、実際に泊まった感想を述べていきます。
宿泊費から部屋の様子、朝食のビュッフェそして周辺地域様子などをシェアしていきます。
☆合わせて読みたい
【バンコク旅行記】実際に行ったおすすめ観光名所と掛かった費用を公開!
ミレニアムヒルトンバンコク【宿泊費】

2020年1月に2名、3泊4日でミレニアムヒルトンバンコクに泊まりました。
タイのベストシーズンは現地で乾期にあたる11月〜2月。
私がホテルに泊まった時期はタイのベストシーズンではありますが、朝食3日分込みで50,898円でした。
1名1泊あたり8,483円!
世界4大ホテルの1つであるヒルトンに1名1万円以下で泊まれるのはとてもコスパが良いなと感じました。
ミレニアムヒルトンバンコク【部屋の様子】
続いてミレニアムヒルトンバンコクの部屋の様子を紹介していきます。
ミレニアムヒルトンバンコクは全室リバービュー!
私が泊まった部屋からもこのように綺麗な景色が見えました。
「ツイン プレミアムルーム」はこんな感じ。
とても広いわけではないですが、小さめのテーブルやソファーもあり過ごしやすかったです。
もちろん、浴槽付きですが、トイレ・浴槽・シャワー全てが一室にありました。
鏡も大きいし、たくさんあるので女性としては嬉しかったです。
ただし、くしやうがい薬などのアメニティーいくつかが申告制だったので、そこが改善されればなお満足でした。
私個人的にはベッドもふかふかで身体に合い、とても過ごしやすいお部屋でした。
天下のヒルトン・・・。ミニバー内の飲み物や有料のお水などは割り増し価格なため、ホテル周辺のコンビニで買い揃えることをお勧めします。
(もちろん無料のお水もあります!)
ミレニアムヒルトンバンコク朝食付きがおすすめ!
朝食は1人約1500円〜2000円で追加できます。
バンコクで行きたいレストランなどが無い場合は、朝食をつけることをおすすめします。
私の場合、朝食を付けるか付けないかでトータルの宿泊料金が1万円くらい変わるのでどうするか悩みましたが、結論付けてよかったなーと思いました!
和洋中全て揃っており、めちゃくちゃ美味しい!と感激するレベルでは無かったですが、フルーツや野菜もたっぷり摂取できました。
ぜひ食べて欲しいのが注文してから作ってくれるオムレツと種類豊富なパン!
トロットロの半熟がとても美味しかったです。
パンは種類が豊富で、3種類あるフルーツジャムとバターをたっぶりつけて食べるのがおすすめです。
室内とテラス両方に席があり、テラスだとリバービューを楽しみながらご飯を食べられます。でも料理をテーブルに放置してしまうと、鳩に荒らされるのでそこは注意が必要です。。
ミレニアムヒルトンバンコクのプール
ミレニアムホテルバンコクにはプールや24時間空いているジムがあります。
プールはそこまで広くはありませんが、プールサイドの椅子に座ってぼーっとしたり、リバービューを楽しんだり、お酒を飲んで楽しめます。
私がホテルに宿泊した時は夜は寒くてあまり人はいませんでしたが、お昼は日焼け目的の白人の方が多くいました。
ミレニアムヒルトンバンコク【周辺地域】
ミレニアムヒルトンバンコクは、バンコクのリバーサイド地区に属します。
リバーサイドはバンコクの中心を流れているるチャオプラヤー川周辺のことを指し、バンコク三代寺院と呼ばれている「ワット・プラケオ」「ワット・ポー」「ワット・アルン」が近くにある地区です。
リバーサイドには高級ホテルが集まりやすく、昔は観光地があまりなかったですが今続々と新しい観光スポットができています。
ミレニアムヒルトンバンコクの周辺は昔は閑散としていて、セブンイレブンやマッサージ店が3店舗ほどそして小さいローカルマーケットしかありませんでした。
しかし、2018年11月に「アイコンサイアム」という名の大型複合施設がオープンしました。
なんとミレニアムホテルバンコクから徒歩5分の距離で通えます。
レストランでご飯を食べたりお買い物をするとなると少し割高にはなりますが、「アイコンサイアム」ができたことでミレニアムホテルバンコクの周辺でなんでもできてしまうようになりました。
また、タイと言えばタイ式マッサージ!が欠かせませんね。
ミレニアムホテルバンコクの周辺にあるマッサージ店のなかで、綺麗さを重視したいなら「URBAN THAI」というアイコンサイアムの向かい側にあるお店がおすすめです。
他のマッサージ店よりは値段が少し高いですがその分店内も清潔で、スタッフさんの当たり外れもそこまでないです。
どこか観光地に行きたい場合もタクシーを呼んでもらえば簡単に行けます。
ホテルからあまり出ずにゆっくり過ごしたい場合にもおすすめのホテルです。
ミレニアムヒルトンバンコク【スカイバー】

ミレニアムホテルバンコクには「Three Sixty」というスカイバーもあります。
「Three Sixty」には360度ナイトビューを見渡せる室内タイプと往来のスカイバータイプの店外テラスのタイプに分かれています。
ヒルトン最上階から見渡せる景色も良く、お酒も1杯1000〜1500円程度と平均的ですが知名度がまだ低いためゆったりとした空間を過ごせる穴場のスカイバーです。

ミレニアムヒルトンバンコク【まとめ】
・全室リバービューで景色がGOOD
・朝食はつけた方がトータル的にコスパ良し
・周辺に商業施設「アイコンサイアム」ができ、食事も買い物も便利に
・穴場のスカイバーもホテル最上階にある
・ホテルでゆっくり過ごしたい人には特におすすめ!