毎日家事お疲れさまです。
家事をするのがつらいって感じたら食事をつくるのを休憩しませんか?
家事嫌いの母に育てられ、スーパーのお惣菜を食べて育った私ですが今もとても健康です(笑)
・お弁当を作るのを休憩
・お昼ごはん、夜ご飯はお惣菜を買ってくる
家事の一つである「料理」を休憩することで、1日2~3時間の余裕を持てます!
料理を一回休憩して、美容院に行ったり、お昼寝したり、映画を見たりできる時間を自分に作りましょう。
毎日ご飯を作る理由なんて1つもない
毎日ご飯を作ることは正義ではないです。
子育てや仕事や趣味に忙しい皆さん。子供の頃自分の両親が毎日ご飯を作ってくれていたように自分もご飯を作らなきゃいけない!作るのが当たり前!
こんな風に思っていませんか?
すごく便利な今の世の中、料理をしなくてもご飯を食べる方法なんていくらでもあります。
今は中食がおすすめです。
私の母は、料理が苦手だし、料理を含む家事全般がそんなに好きではありません。
私は家からたまたま近かった”ほっともっと”そして最寄り駅の24時間営業しているスーパーのお惣菜を食べて育ちました。
いわゆる中食ですね。
学生時代のお弁当はウインナーを除きほとんど冷凍食品。
学生当時は、茶色一色のお弁当を嫌だなと思う時期もありましたが、朝起きて冷凍食品をレンジ解凍してお弁当箱に詰めるだけでも時間はかかるのを今では実感し、母親に非常に感謝しています。
・ほっともっと
・スーパーのお惣菜
・冷凍食品
で育ってきた私ですが、風邪もほとんどひかないくらい健康ですし普通に成長しました。
家事(料理)を手抜きしても子供は育つ
手作り料理を子供に食べさせてあげなくてもちゃんと成長します。
根拠は私と私の兄。いまだにインフルエンザにもかかったことがないですし、凄く健康です。
手作りの料理を食べさせないなんて信じられないみたいなことを言われたことがありますが、そんなことよりも外で買ってきたものを一緒に食べるその時間があることが子供ながらに嬉しかったです。
家事がつらいのは頑張りすぎている証拠
毎日毎日家事をしてくれている人には本当に頭があがりません。
つらいなと思っているときも、無理して家事をしつづけてしまうと余計つらさが増しますし、ひどい場合は精神的にも弱ってしまいます。
毎日3食作っているのを2食に減らしていくなど、自分のためにも家事の負担を減らすのは非常に大事だと思います。
自分の気持ちに余裕がないと家事もできないと思います。
家事は今まで通りにやっていきたい、ご飯を作る回数を減らせないよ。って方は自分が今使っている電化製品を見直し家事の時間、負担を減らしましょう。
見直したい電化製品は主に3つ。やらなくて良いことは家電に任せちゃいましょう。
家電製品店に商品を実際に見に行かなくても楽天市場を利用すればお得に手軽に購入できます。
衣類乾燥機に関しては2万円台のものがあったり、アウトレット家電が売っていたりと想像よりも安く購入できます!
機能的な家電製品を利用することで、同じ家事をしていても必然的に家事の時間が減り自由に使える時間が増えます。
家事がつらいと思っているいまだからこそ、自分のためにも商品を見るだけでもしてみてください。
|
|
まとめ:家事時間は積極的に減らしていく
私は日本の主婦、主夫の皆さんは家事をがんばりすぎていると思います。
家事がつらいと感じているのであれば、それ以上は無理をせず家事の時間を減らすことに注力していきましょう。
家事嫌いの母をそばで見てきた私は家事=いかに効率的にするかが大事だと思うようになりました。
私の母の場合は、料理する回数を減らし、積極的に冷凍食品を使う・中食に取り組むということで嫌いな家事をできるだけしないようにしていました。
もう一つの方法は、家事を助けてくれる家電製品を購入すること。
確かに家電製品は安くないですが、購入後は毎日の家事の時間を30分間、1時間と減らすことができるようになるので非常にコスパの良い買い物です。
自分に優しく、家事の負担を無くしていきましょう。
|